【化粧品開発期間の短縮に!】処方設計済みのオリジナル開発品(ODM)一覧はこちら

睡眠美容・夜間美容にマッチするODM処方アイテム特集

トレンド情報

日本人の睡眠事情、実は“ワーストクラス”?

経済協力開発機構(OECD)の調査(※1)によると、日本人の平均睡眠時間は 7時間22分 と、世界33か国の中で最も短い水準にあります。さらに厚生労働省の調査(※2)でも、ほぼ全ての世代で 「睡眠による休養が十分に取れていない人」 の割合が増加傾向にあり、日本人の慢性的な睡眠不足は大きな社会課題のひとつです。

こうした背景から、近年は「睡眠中に行う美容ケア=睡眠美容」「ナイトケア」に注目が集まっています。肌の再生や修復が最も盛んになる夜の時間を活用しようとする動きで、薬機法上「睡眠改善」「睡眠促進」「快眠ケア」や「肌再生」といった直接的な表現はできないものの、熟睡後のような肌を想起させる化粧水・クリーム・オイルなどが次々と開発されています。
さらに、シートマスクやスリーピングマスクといったスペシャルケアも充実し、バリエーションが広がってきました。

訴求の切り口としては、「日中に受けたダメージを夜の間にケアする」、「寝ている間にしっかり保湿する」 といったメッセージが一般的です。夜の時間を美容価値に変換する提案として、ブランド側も注力しやすい領域になっています。

加えて、スキンケアの枠を超えた展開も進んでおり、睡眠の質をサポートするサプリメント や、良質な眠りを後押しする入浴剤 などのカテゴリーも拡大中。いまや「睡眠」は美容・健康マーケットの成長ドライバーのひとつとして注目されています。

(※1)OECD Gender data portal. (2021)
(※2)厚生労働省「令和5年国民健康・栄養調査」

 

 

睡眠美容・ナイトケアと相性抜群!ODM処方アイテムのご紹介

夜用アンチポリューションWマスク美容液

夜用アンチポリューションWマスク美容液(画像をクリックすると詳細ページが表示されます)

睡眠中にじっくり浸透する“スリーピングパック”のような保湿機能と、ハウスダストなど夜間に肌へ付着する「ナイトポリューション」をブロックするW機能を搭載。

夜のスキンケアの最後に使用することで、寝ている間に肌をうるおいで満たし、外的ストレスから守るというコンセプトが“睡眠美容”と非常に親和性の高いアイテムです。

 

HCエイジングケアクリーム

(画像をクリックすると詳細ページが表示されます)

配合した美容成分を肌内部へ引き込む機能を有し、化粧品の効果を底上げする植物性浸透促進成分「浸透型米発酵液」を配合。さらに京都大学発のシワ改善成分やお茶の水女子大学発のハリ弾力成分、抗シワペプチドなどの先端美容成分をリッチに組み合わせています。

この“浸透型米発酵液”は精製水よりも肌なじみが良く、夜の集中ケアにおいて有効成分をしっかりと引き込みます。睡眠中に美容成分が角層まで浸透し、翌朝のみずみずしさを実感できることから、まさに“ナイトクリーム”にふさわしい処方です。

水の代わりに高濃度で配合することで、全成分表示において浸透型米発酵液(表示名称:サッカロミセス/発酵液)を上位に記載でき、イメージ訴求にも有効です。

 

HOP濃密保湿クリーム

濃密保湿クリーム(画像をクリックすると詳細ページが表示されます)

コクのあるテクスチャで素肌に密着し、睡眠中に“超濃密保湿”を叶えるナイトクリーム
800%という驚異的な抱水力を持つ「植物性高抱水油剤」を配合し、肌から蒸発した水分をキャッチして逃さない設計。さらに、角質層のラメラ構造(水と油のミルフィーユ状)に着目し、水系保湿成分と油系保湿成分をバランスよく配合しています。

前日の乾燥を忘れるほどの濃密なうるおいで肌を保湿・保護。眠っている間を美容のゴールデンタイムへ導き、“修復の時間”に変える“睡眠美容クリーム”です。

 

薬用アクネポイントジェルIGP

薬用アクネポイントジェルIGP(画像をクリックすると詳細ページが表示されます)

夜のお手入れの最後に、気になる部分へピタッととどまるテクスチャが特長の部分用ジェル美容液。

アクネ菌の抑制と抗炎症による“鎮静ケア”、気になるニキビ跡の黒ずみに働きかける“美白ケア”、さらに乾燥予防の“保湿ケア”と、3つの有効成分を組み合わせた医薬部外品です。

寝ている間に集中的に肌トラブルへアプローチできるため、“夜のポイントケア”として睡眠美容の習慣に取り入れやすい処方です。

【ノンコメドジェニック含め安全性試験エビデンスあり】
香料無配合なら「パッチテスト済み・アレルギーテスト済み・ノンコメドジェニックテスト済み[全ての方に刺激やアレルギーが起こらない、コメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません。]」という文言が広告やパッケージで標榜可能です。

 

CBマルチオイル(クリーンビューティシリーズ)

CBマルチオイル(画像をクリックすると詳細ページが表示されます)

乾燥やカサつく肌が気になってよく眠れないという方をやさしく包み込む100%天然由来のマルチオイル。

顔・髪・ボディに使用でき、就寝前に塗布すれば“ボディの乾燥対策”と同時に、アロマの心地よい香りによるリラックスタイムを演出。

睡眠を妨げないやわらかな香りと、界面活性剤フリー処方で安心感があり、夜の美容習慣に寄り添う万能オイルです。

 

ハンド&ネイル アロマモイスチャーハンドクリーム

ハンド&ネイルアロマモイスチャークリーム(画像をクリックすると詳細ページが表示されます)

オーガニック認定を受けたカナダ産エッセンシャルオイルを配合し、“森林浴”を思わせる香りが特長。

寝る前のハンドケアに使うことで、乾燥から手肌と爪を守るだけでなく、心地よい香りがリラックスアロマとして作用し、心まで癒される就寝前の習慣に。夜のリラックスタイムに合わせた“睡眠美容アイテム”としておすすめです。

 

水素マスク&水素サプリメント

(画像をクリックすると詳細ページが表示されます)

(画像をクリックすると詳細ページが表示されます)

就寝前に行う「内外からの夜間美容ケア」としておすすめの組み合わせです。

水素は最も小さい原子で、活性酸素と反応して水に変換する“抗酸化作用”が注目されています。水素マスクは、美容液が肌にぐんぐん浸透する設計で、社内モニターの8割以上が浸透性と保湿力を実感。

一方で水素サプリは、特殊な水素吸蔵技術により優れた活性力を持つ原子状水素を安定して維持することができ、社内試験では還元力が長時間持続することを確認。さらに近年「睡眠の質を高める機能性関与成分」として水素分子が機能性表示食品に認められるニュースもあり、睡眠との関わりも注目されています。

夜のお手入れ+インナーケアで、次世代型の“睡眠美容”提案が可能です。

 

 

まとめ

「睡眠美容・夜間美容」は、日々のスキンケアルーティンに新たな価値を生み出すキーワードです。夜の睡眠時間さえも美容ケアに結びつける発想は、タイパが求められる市場トレンドに沿った商品開発の切り口となります。

貴社のブランドコンセプトに合った処方をご提案できますので、ぜひお気軽にご相談ください。

 

ホシケミカルズの「化粧品OEM」について詳しく知りたい方はこちら

化粧品OEMなら商品化実績8,000超のホシケミカルズ株式会社
化粧品OEM、製造・開発のことならホシケミカルズ。オリジナル化粧品の企画・開発から製造販売までご希望にお応えし、細部にわたりサポート致します。

本ブログの中には、諸般の事情により紹介を中止しているアイテム・サービスが含まれている場合があります。ご了承ください。
タイトルとURLをコピーしました