カナダ産エッセンシャルオイル

拡大する"精油"へのニーズとそのアイテム群
コロナ禍を経て消費者のニーズが一変し、“香り”の重要性が高まりを見せています。ヘアケア、バスケア、ディフューザーといったフレグランス製品の浸透や、ストレス社会において香りが心身に与える影響も知られるようになりました。自分の好きな香りでリラックスしたり、天然精油の自然を思わせる香りで部屋を満たしおうち時間を豊かにするなど、日々の暮らしの中に取り入れる方も増えています。
不安定な時代を反映してか、生命力を感じるような「大自然」にインスピレーションを受けた、年齢やジェンダーを問わずに使いやすい ウッディ系(樹木系、森林系)バルサミック系(樹脂系)の香りへの注目度も高まっています。
不安定な時代を反映してか、生命力を感じるような「大自然」にインスピレーションを受けた、年齢やジェンダーを問わずに使いやすい ウッディ系(樹木系、森林系)バルサミック系(樹脂系)の香りへの注目度も高まっています。
原料商社の独自ルートを活かした"天然精油"のご提案
こうした精油ブームの背景もあり、当社では自然豊かなカナダ北方森林の植物を由来とした天然精油(エッセンシャルオイル)を取り扱っています。モミやポプラ、松の木などを素原料としたウッディ系(樹木系、森林系)バルサミック系(樹脂系)の独特かつ洗練された香りのラインナップです。
「エコサート・カナダ」「USDAオーガニック」のオーガニック認定を受けた原料で、香りによるブランド世界観の演出、製品へのプラスアルファの付加価値付けにも貢献します。
スキンケア、ヘアケアだけでなく、メンズ化粧品やメイクアップ品にも広がる精油市場での差別化が期待できます。ぜひご活用ください。
「エコサート・カナダ」「USDAオーガニック」のオーガニック認定を受けた原料で、香りによるブランド世界観の演出、製品へのプラスアルファの付加価値付けにも貢献します。
スキンケア、ヘアケアだけでなく、メンズ化粧品やメイクアップ品にも広がる精油市場での差別化が期待できます。ぜひご活用ください。

<コンセプト設計のヒントに!天然精油とリンクするトレンドワード>
「おうちで森林浴」
「深い森の香り」
「ウェルビーイング」
「クリーン・ビューティ」
「天然アロマ系コスメ」
「ナチュラル・オーガニックコスメ」
天然精油3種の香りについて
【バルサムポプラ】
落ち着いたほのかに甘みのあるウッディバルサム調の香り
【ジャックパイン】
森林を思わせるフレッシュで、シャープなグリーンハーブ調の香り
【ブラックスプルース】
清涼感のあるフレッシュグリーンなウッディ調の香り
落ち着いたほのかに甘みのあるウッディバルサム調の香り
【ジャックパイン】
森林を思わせるフレッシュで、シャープなグリーンハーブ調の香り
【ブラックスプルース】
清涼感のあるフレッシュグリーンなウッディ調の香り


※現在は上記3種(バルサムポプラ、ジャックパイン、ブラックスプルース)のみ取り扱いになっています。